区画オーナー制度によって、毎年完売状態となる漢方農法米ですが本年度収穫分の予約販売が始まりました。
今年は、コロナ禍によって主力商品「漢方農法米区画オーナー」の付加価値「農業体験(田植え体験)」が中止となってしまいました。お客様にとっては農業体験が魅力(申込みのきっかけ)だっただけに、区画オーナーの申込が減ってしまいました。
そのような理由で、一般向けの予約販売も開始しました。
今なら、予約してくれた方々に宿泊割引クーポン券をプレゼント中です。
気になる方は、メインサイトの「漢方農法米コシヒカリ予約受付中」をご覧ください。
漢方農法米には、法人向けの商品もあります。
現在、その商品は「健康経営倶楽部」と名付けられ10区画分の漢方農法米区画オーナーとしての権利が特典として付いています。健康経営倶楽部は、健康経営に取り組む法人を対象とし、健康回復を促す3つのイベントに参加できるようになっています。
法人のお客様は、コロナ禍においてもリピーター(継続申込)になってくれるところが多く、今のところ個人向けの商品のように減っていません。
福利厚生の一環としてお申込みいただき、毎年、収穫した漢方農法米をスタッフや取引先に配ることが年間の定例イベントの一つになっているようで、「みんな、新米を楽しみにしている」とのことです。
非常に有難いお言葉を頂戴する度に「健康経営倶楽部」をより魅力的な商品にしていきたいと考えております。
ちなみに、価格は50万円(税別)です。
詳しくは、メインサイトの「健康経営倶楽部のご案内」をご覧ください。
共創パートナーの皆様へ
法人向けのサービスや商品を開発しませんか?
弊社が行っている健康経営倶楽部を貴社向けにカスタマイズすることも可能です。
「健康経営」は、企業にとって重要なキーワードであることは言うまでもありません。が、「健康経営とは何なのか?」「どのように取り組むべきか?」等、その真意や方策が見えないというところが大半だと思います。
私たちは、健康経営に「これからの農業スタイル」を絡めていきたいと考えております。
タグ :健康経営